自動で全シートオートフィルタ設定・解除ができる!
全シートオートフィルタ設定・解除マクロツールをご紹介します。
エクセルファイルをダウンロードしてすぐに使えます。
オートフィルタは1枚ずつ設定・解除しなければいけませんが
このマクロツールでボタンを押すだけですぐに全シート一括して
オートフィルタの設定・解除ができます。
操作画面
手順
①【オートフィルタ設定】または【オートフィルタ解除】ボタンを押す
②ダイアログからファイルを選択
※作業完了後、D2に作業を実行したファイルのパスが表示されます。
恐れ入ります。当方、ほぼ初心者です。この「オートフィルタ設定・解除マクロ」の使い方を教えてください。
ファイルをダウンロードし、複数シートのあるExcelファイルを選択してやってみたのですが、最初のシートにしかオートフィルタが設定されません。全シートに一括して設定はできないのでしょうか。ほかに何か設定すべきものがありましたらご教示ください。
当方のExcelは、バージョン2019です。よろしくお願いします。
返信遅くなり申し訳ありません。
作成時はすべてのシートにフィルタを設定できたのですが
現在は選択されたシートまでしか設定されなくなっていますね。
お急ぎでしたら最後もシートを選択しておけば全シート設定できると思います。
おそらく最初のシートを選択を選択していたので最初のシートしか設定できなかったのかもしれません。
後日全シート設定できるよう修正しておきます。
ご連絡ありがとうございました。
全てのシートにフィルタが設定できるように修正しました。
また何かありましたらご連絡下さい。
早速に対応していただきありがとうございました。一括設定、一括解除とも正しくできました。これで作業がはかどります。ありがとうございました。
5行目でフィルタをかけたいので”A5″に変更したのですが、なぜか3行目でフィルタがかかります。解消方法をお教えください。
Sheets(i).Range(“A1”).AutoFilter ‘オートフィルタ設定
の行をA5に変更するのではなく、
以下のように5行目を全部を設定できるように修正してみてください。
Sheets(i).Range(“5:5”).AutoFilter ‘オートフィルタ設定